毎年、総会に合わせて発行しております会報「しらぎく」の第62号が、多くの皆様のご協力のもと、今年も発行の運びとなりました。
ご寄稿くださいました会員、ご遺族、学生の皆様、また校正にご尽力くださいました広報委員の芳賀奎子常任理事、濱田淑子常任理事、伊藤利花理事には、心より感謝申し上げます。
この4月は、東北大学医学部長、東北大学歯学部長、東北医科薬科大学医学部長の各氏が揃って新たにご就任されたため、新学部長様全員からご挨拶を頂戴いたしております。
また、今号の会員だよりのコーナーでは、《五七五で綴る私の健康法》と銘打ち川柳を募ったところ、なんと357名の会員様から381もの句が寄せられ、その反響の大きさに驚かされました。
会報「しらぎく」は総会でも配布させていただきましたが、当日ご出席できなかった会員様には、後日メール便で送付させていただきました。
本誌には、会員ご本人だけではなく、周りのご家族や近しい方々にもぜひ読んでいただきたい情報が掲載されています。特に、今号からは、会員様がご逝去されたときご親族が献体手続きの流れについて慌てることなく検索できるよう《その時を迎えたら》と題して、当該ページを水浅葱色に変えております。

また、最近、白菊会事務局に多く寄せられるご相談を質疑応答形式で掲載させていただきました。お役に立つことができれば幸いです。